ブログ 2025.08.19
「家に眠っている掛け軸、これって売れるのかな?」──そんな疑問を持っている方、多いんです。
掛け軸は美術品としての価値だけでなく、歴史的背景や作者によっても価格が大きく変わります。最近では、遺品整理や蔵の片付けで「掛け軸の買取をお願いしたい」というお客様が高根沢や那須烏山、さくら市からも増えてきています。
では、どうすればより高く売れるのか?今日は査定ポイントから高価買取の秘訣まで、まとめてお伝えします✨
掛け軸の価値を左右する最大のポイントが「誰が描いたか」。有名画家や書家の作品なら高額査定が期待できます。落款(らっかん)や署名が確認できればプラス評価です。
シミやシワ、破れ、カビなどは査定額に直結します。とはいえ「古いからダメ」とは限りません。適切に保存されていれば、思わぬ高値がつくこともあります。
共箱(ともばこ)や仕覆(しふく)が揃っていると査定額アップに!オリジナルの保存箱がある場合は必ず一緒に持参しましょう。
茶掛け、山水画、花鳥画などジャンルによっても需要が変わります。また、近代日本画や戦前の書家の作品はコレクターに人気です。
ホコリを優しく払う程度でOK。無理に修復しようとすると逆に価値を下げる場合があるので注意してください。
1点よりも、数点まとめて出すほうが査定士の熱が入りやすく、高額提示につながることも。
ネットオークションやフリマでは価値を正しく判断できないことも多く、安く手放してしまうケースも…。掛け軸に詳しい専門査定士がいるお店を選ぶのが安心です。
私たちおたからや宝積寺バイパス店は、2018年のオープン以来、地域のお客様に支えられて営業しています。
✅ 見積無料&スピード査定
✅ 当日現金買取&ご売却率95%
✅ 出張査定も人気! 高根沢・さくら市・那須烏山など周辺地域にも対応
✅ リピート率80%、安心と信頼の証
「とりあえず見てもらいたい」という方も大歓迎。掛け軸以外に、茶道具・骨董品・貴金属なども一緒に査定できます。
Q1:掛け軸の作者が不明でも査定してもらえる?
→ はい、大丈夫です!無落款でも人気のジャンルや時代性で評価されることがあります。
Q2:シミや破れがあると値段はつかない?
→ 状態は大切ですが、希少性が高い作品なら十分に価値がつきます。諦めずにご相談ください。
Q3:掛け軸以外の骨董品も一緒に持ち込んでいい?
→ もちろんです!まとめ査定で評価額がアップすることもありますよ。
高根沢で「掛け軸を売りたい」と思ったら、ぜひ当店へ。
査定ポイントを知って準備するだけで、買取額は大きく変わります。
👉 「これって値段つくのかな?」という1本からでも大歓迎!
お気軽におたからや宝積寺バイパス店にご相談ください✨
宝積寺バイパス店